"日記"カテゴリーの記事一覧
-
キッチンのカレンダーはあれだけど
今日から三連休か・・・
そうは言っても何も変わらんな
あ・・・美容室には行こうかと
さて
ずっと気になっていた骨密度を測定しに行った
先生と色々話して・・・
え 今はレントゲンで良いのか
結果は一週間後だって
その結果
平均よりかなり上
それどころか
20台以上のどの年齢よりも上
いや はるか前にね
次女を産んだ病院で
軽い気持ちで計測したんだけど
やはり何やらバリバリ高いらしく
それもグラフを飛びぬけていた
出身地 食生活の中でも好きなもの
好きな飲料 運動はしていたか・・・
根掘り葉掘り色々聞かれたっけ
分からんよ 自分では
でも・・・
父や母の田舎で
山や川や海や秘密の場所で遊んどったな
それが・・・良かったの?
まだ分からん
結局医師からは
60歳ぐらいでまた計測しましょう・・・だって
へぇ・・・それで良いんだ
そして
世の中は何やかやと大変なので
しばらく稽古は休む事にした
それぞれ生活があり
色々な人と会ったりするよね
そういうのは暮らしだからしょうがない
でも・・・稽古の後で何かあって
道場の皆さんが濃厚接触者とかは嫌
そんなわけで!!
体重は落とした・・・そして!!
ペットボトルの筋トレを始めた
ここでダラダラしとったら
色々止まる
二の腕の振袖を切り離そう
色々ある
色々あるけど
まぁ 実際は
色々あり過ぎて 何も言えないよ
何を誰に伝えるのか
議論する場さえ無い
久しぶり!!と
抱き合う友達にも会えない
この先はどうなるのかな・・・
楽天家では無いので
良くなるなんて これっぽっちも思えない
地獄の後は泥沼だろうな
逃げ場も無いし
さ 筋トレしよ
PR -
今日は大ピンチだった
それはそれは下らないピンチなんだけど
先日久々の稽古だったが
腰と右手首を痛めた
で
こんな時に頼りになるのは
イケメン先生
先日からまたまたお世話になっているのだが
ベッドで電気をあてていると・・・
あれ・・・ちょっとトイレに行きたいかも
そう言えば今日は出てないな・・・
まぁ 大丈夫だろう
と なんとか耐えきれると思っていたのだが
電気の後
イケメン先生にあちこち指圧してもらい
その時点では持ちこたえられる自信があった
が
手首の超音波治療中
だんだんヤバい感じになっていた
しかし
トイレはイケメン先生のすぐ後ろ
さぁ!!このピンチ!!どうする!?
・・・結局耐えた
先生は何か色々話してはいたが
頭には入ってこない
帰りの交差点 信号は青!!
心からありがたいと思った
帰宅・・・ホッとしたわー
まぁ そんなこんなで7月
またまた緊急事態宣言だって
あらー
えーっと・・・
剣道の審査を受けられる日は来るのかな
残り時間なんて
そんなに無いんだけどな -
朝起きたら
首が痛かった
これがまたけっこう痛い
あー・・・寝違えたか
ちなみに ここ数日
頭痛 腹痛 腰痛
その上 寝違え・・・
ツイてないな
とは言いつつ リアル医へ
久々に黒うさを運転した
体調は最悪なのに
運転は良い感じだった
リアル医に
今 こんなにしんどいです!!
と言ったものの
な「あ でも生理が来るかも」
医「あー そうかも知れないね」
あとはまぁ
「日は長くなったけど
いつまでも明るいからって
あれこれしようと思わないでね
それはすごく疲れてしまうから」
ほほう
実際やってたわ
今は不調で何にもしてないけどね
あと
7~8㎏落ちたのも・・・
あまり良くないんだって
マジかー
「しっかり食べて栄養を取ってね」
最後に話した事・・・
医「お互いに年を取ったよね~」
医「50過ぎるとねぇ~」
分かるよ 分かるけど・・・
うん 今日気付いたけど
リアル医お腹ぽっこりしたよね
栄養を取れ・・・か
気付いたんだけど
痩せるって 快楽なんだな
体重はじわじわ落ちる
履いていたパンツがユルユルになる
指輪がキツキツになる事も無い
これはちょっと危険かもなんだけど
実はあまり食べられなくなった
痩せる快楽>食欲
こんな感じ
こんな時ってさ
カンフル剤的な感じで
ラーメンなんか食べちゃった方が良いのかな
近々行くかな
そしたらやはり・・・
お〇じかな
-
ここんとこ 気分はどんより
せっかく晴れが続いても
アカンもんはアカン
リアル医は・・・
「今ね みーんな調子が悪いんだよね」
なんて言う
へー そうなんだ みんな・・ねぇ
それは誰なんだろう・・・なんて
ひねくれた事を思いつつ
復調する事を願う日々
知り合いにうつ病その他疾患の人はいる
でも
双極性障害はおらん
誰かと分かち合う事も出来んな
さて!!
なんと!!
体重が!!
奇跡の数字を打ち出した
「49.8㎏!!」
40㎏台なんて
何年・・・いや何十年ぶりだろう
早朝一人静かに喜んだ
禁酒をしたら
それだけで楽に3㎏は落ちる
そこから先は工夫と頑張り
食生活と運動と
長期に渡り 負荷をかけないと
ここまでは落とせない
あれ?
元々はΓーGPTを落とすためだったんだけど
体重が落ちたら楽しくなっちゃって
最初の目的から
色々と枝分かれする事ってあるんだな
身体への負荷は程度必要なのかな
心への負荷はもう要らんわ
-
6月かぁ・・・やはりあっと言う間だな
怖い程に速く 毎日が過ぎて行く
特に充実しているわけでもないけどね
そして
夫はまだまだ在宅勤務のまま
1年以上になったなぁ
ちょっと出勤したり
ちょっと出張に行ったりはあったけど
基本在宅・・・
よって私は 気が抜けない毎日を送っている
常に糸が張りつめてる感じ
で
とことんしんどくなると
ある程度家事をして
5時間も寝てしまう
そんな時
夫は適当に昼食を用意するが
もちろん私の昼食は無い
だよねー(苦笑)
この生活・・・さすがにしんどい
コロナ禍にもかかわらず
やって来るセールスの人
ドアホンのカメラでチェックをして
私ならそのまま居留守なんだが・・・
大体分かるもんね そういう人って
夫は出てしまう
何やら話し込んでしまう
何てもったいない時間・・・
何が疲れるか
何がストレスか
何なら一日全てがストレス
気が抜けないからね・・・
だってさ
まるで監視されてるみたいなんだもん
ここ最近は
夫の声を聞くだけで
キリっと胃が痛むようなった
過去には色々やらかした夫だが
今は・・・まぁ 大人しくしているのかな
それでもね
大変申し訳ないが
こんな事を言うべきでは無いが
平日日中に居られると
存在そのものがストレス
ずーっと我慢をしているが
これはいつまでだろう・・・
しょうもない 小さい我慢だけどね
割と我慢強い方だと思う
でもさすがに
しんどいなぁ