"日記"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
何かのスポーツが急に人気が出る
そもそもそんな感じだよね スポーツって
以前はプロレスが土曜の夕方にテレビで中継してたけど
ボクシングは真夜中にちょっとやるだけ
起きていられない・・・
今は逆転し ボクシングはゴールデンタイムに
注目のされ方も変わっている
で・・・夫がある日言った
ボクシングについてでは無いものの
「にわかファンが増えてるよね」
って
まるで私がそうであるかのように
聞き捨てならんな
「違うんだよ 私はね スポーツミーハーなの!!」
その言葉で妙に納得した夫
どうやらこのフレーズが気に入ったよう
大笑いしていた
どうだまいったか
・・・って訳ではないが
それ以来 嫌々かも知れないけど
ボクシング サッカー バレーボール ラグビー
私が熱くなって見ていても 黙っているようになった
物は言いようだなぁ・・・
こうしてスポーツの秋を満喫している
色々なスポーツを見ていると
学べる事って実は沢山あって
こういう心持っていいなぁ・・・とかね
それにしても・・・
私がやってる剣道は・・・
なかなかマイナーなんだな
ある程度まで段位を取っても
稽古がキツくて辞めちゃうみたい
もったいないなぁ・・・
でも
自分がやっているスポーツ以上に
楽しい!!って思うものを見付けたら
そっち行っちゃうか
それは
仕事だったり 勉強だったり 恋だったり 他のスポーツだったりね
スポーツは
学べる事 自分を思い知る事 人からの思い遣り
勝ち負けより大切な事が 実は沢山ある
その方が 美しい心でいられそうな気がする
私も ゆっくり変わって行けるかな
ミーハーなままだけど
PR -
10月か・・・
ここから年末まではあっと言う間だな
はぁ・・・・・・・・・・メンドくせ
さて 先日は超おじいちゃん先生の道場へ
並おじいちゃん先生と待ち合わせ
ちびっ子3人連れてレッツゴー
何か・・・色々すごかった
大きな道場では無いけど
神棚バーン!!日の丸ドーン!!
日本刀(たぶん模擬刀)バシバシ!!
他にも練習用のマネキン?みたいなものもあった
他にもとにかく・・・剣道 剣道 剣道
初めて会う人も数名・・・
これは剣道あるあるかも知れないけど
私のようなオバちゃんでも
女性ってだけでものすごく優しく親切にしてくれる
それだけ女性が少ないんだろうなぁ
ありがとうございます
いい気にならないよう 気を付けます
自衛隊を退官した方は
礼儀正しく常にピシッとしていてかっこよかったなぁ
超おじいちゃん先生は・・・
練習の後シャワーを浴びられるよう
タオルを何枚も用意してくれていた
大きな家で一人暮らしなんだけどね
そんなわけで10月最初のアルとの散歩
歩いていると・・・
「こんにちはー!!」
と かなり大きな声
「こんにちはー!!」
と再び
横を見ると
道場のママさんが車から笑っていた
もちろんちびっ子も一緒
「この辺!?」
「そそ!!そこ曲がってすぐ!!」
「じゃあ!!またね!!」
ちびっ子がニヤニヤしながら手を振ってくれた
この間までは敬語だったのだが
こうしてタメ語になるんだな
剣道を始めてなかったら
彼女やちびっ子も知らない人達
それを言ったら
道場の皆さんそうか・・・
先月末から ちょっと体調が悪い
でも
まぁ・・・動けてるからいいかな
次の稽古も元気に行きたい
ちょっとは色々摂生しなきゃならんかな・・・
と 思いつつ何も出来ない51歳秋
-
昨年買った洗濯機が
ちょっとだけ
ホントにちょっとだけの不具合
今日 F市から修理に来てくれた
我が家の家電はほぼそこで買っている
何故なら・・我儘な夫にも対応してくれるから
ほぼ100%の電器屋さんはそこしかない
電器屋さんと話した
初めてお世話になったのは
かれこれ35年前でしたよねって
当時F市にあった実家でもお世話になっていたのだ
あの頃は私も中学生で・・・
電器屋さんもバリバリだったなぁ・・・
私のコンポもちょっと見てくれたっけ
電器屋さんも・・・おじいちゃんみたいな感じで
私も負けずにおばちゃんで
デカの家まで行って エアコンを設置してくれたり
引っ越す時にも手伝ってくれるって
こういう気遣いが 大手で出来るのだろうか
〇〇電器 とか ポイントたまります!!みたいなとことか
「今度は旦那さんがいる時に来ますね」
とか
ちょっとした家族関係の事とか
なかなか面白い雑談も出来る
親子三代に渡ってお世話になっているので
それぞれの事情にも精通
あの辺りもだいぶ変わりましたよ
なんて話をして
不思議な時間の流れを感じた
あまりにも色々と変わってしまって
そうだな・・・思うのは
自分が死ぬと言うクライマックスに
ゆっくりと近付いているんだなって
まだ遠いかも知れないけど
思い出 記憶 過去
背負うのも辛いので
ゆっくりと脳内から消す作業を続けている
そうした方が 私が楽だから
まぁ・・・ちょっと照れもある
あの頃の自分を知っている
当時の大人と対等に話すって
ちなみに
電器屋さんと夫は仲が良い
技術屋さん同士の話もあるのだろう
さて
洗濯機の少しの不具合は直ったのだろうか
嫌な予感がするのは
冷蔵庫がそろそろヤバいのかなって
どれも高い 頼むから頑張って欲しい
-
怖かったなー
台風15号・・・
風で屋根を飛ばされたら嫌だな・・・
とか
電柱が倒れてリビングを直撃したら困るな・・・
とか
しまった・・・物干し竿に対策してない・・・
とか
そうなるともうダメ
悪い事だけが頭をぐるぐる
更に今まで聞いた事が無いような
すさまじい風の音
結局一睡も出来ず
翌日はボロボロに
川の看板が落ちてたり
ベランダや駐車場には葉っぱが沢山だったり
道路にも何か色々飛ばされてきていた
で
今日はリアル医 あと銀行も
久々に薬が減った
超有名な「デパス」
こうしてゆっくり減って行ったら良いなぁ
リアル医「もうすぐ季節の変わり目だけど・・・大丈夫そうだね」
そう言えばそうじゃん!大丈夫なのか?
私はまた動けなくなったり
死にたくなったりするのか?
んー
もしかして・・・今は軽躁状態で
後からズドーンってなるのかな
台風の時と一緒
取り越し苦労だね
先日の稽古でいずみ氏(仮名:爽やかイケメン)に言われた
「力抜いて 笑ってみて」
・・・・これだな
-
ゆっくりと秋めいてきた
それでもまだ暑いんだろうな・・・
歳を取ったせいか 日本がおかしいのか
夏が嫌いになりそうだ
何がって ゴミがすぐに臭うのはどうよ
対策は色々してるけど どうにもね
カレーも豚汁も二日は持たない
若い頃は海だの山だの川だの湖だの
楽しかったような気もするが
あの頃はあの頃で
色々大変だったな・・・
仕事 結婚 不仲 子育て 親からの暴言
今はどうだろう
・・・どうって事は無いか
また違ったストレスはあるものの
若い頃より平和な気持ちでいられる
私には能力が無いので 仕事は諦めた
一時期は悪徳〇〇屋なんかで働いて
裏の仕事って怖いなーなんて思ったりもした
両親との関係を断っており
その辺は気が楽だ
他にも 我慢が必要とされる人付き合いを絶った
シンプルで かなり楽になったような気がする
50過ぎたら我慢したくないわ
だって あちこち悪くなって
痛いのも我慢して
その上人間関係で我慢?
私にしてみたら
理不尽な親に対する我慢を
50年してきたわけだ
もういいだろう
解放してくれ
会いたい人のみに会う
行きたい所へのみ行く
あと何年生きるか分からないんだから
そろそろそれぐらいの我儘は許されるだろう
誰かを傷付けなければね
先制攻撃で
私を先に傷付けた人は 論外