忍者ブログ

踊る患者日記

双極性障害Ⅱ型なんだけど剣道を再開したなおっちの日記です

試合
初めての試合

と言っても

同じ道場の人達とね

二人共子供だ でも身長はそれなりにある

一人は初心者
もう一人は何級だったかな
大会で試合も経験してる子

審判は先生

一回目は・・・引き分け
二回目は・・・一本負け

引き分けになったのは プリンスのご子息

人見知りでなかなか話せない子だったが
「引き分け・・・でしたね」
と 一言
「また一緒に頑張りましょう!!」
「はい!!」
そして少し雑談をして・・・
少しは心を開いてくれたようだ

試合の練習も増えると思う
ありがたい事だ・・・

何故なら来年は大会に出る(あくまで予定)

勝っても負けても試合は興奮するものなんだね

子供に負けた・・・なんてつまらない事は考えない
だって彼は先輩なんだから

ありがとうございます!!と 頭を下げるのみ

先生に・・・
「なおっちさん 気合いはさすがですね!!」
と 褒めて頂いた

ありがたいです


そして
皆さんともゆっくり仲良くなり

道場のLINEでも冗談を言ったり
突っ込んだりするようになった

指導法も変わってきたし
居心地もどんどん良くなる

次回の稽古は いつもの道場では無い
超おじいちゃん先生(80台)の道場へ

その後食事会だって
歓迎会も近々あるだろう

一気に何人も増えたから
賑やかになりそうだ

応援してくれる人がいる
支えてくれる人がいる

・・・・それよりも
稽古の時の皆さんの挨拶が心地よい

おはようございます
お疲れ様でした また来週お願いします

当たり前の事なんだけど
また来週稽古で会えるね


何か嬉しい




PR

コメント

コメントを書く