-
このままじゃダメ
ずっと悩んでウダウダ
ええ年をして何をしとるんか
心に炎を意識して
ガンガン燃やして
進むしかない
火が消えるまで
でもさ…
明日はまた悩んでそう
ちっせぇPR -
男性は
まぁ…主に夫なんだけど
「ちょっと話があるんだけど」
この一言で
何故 様子がおかしくなるのだろう
上手くは表現出来ないが
妙にかまえる…ような…
無理して強く出たりする
まぁ
色々やらかしてるんだろうなぁ
一つもバレてないと思っているのがまたウケる
ほぼ知ってるけどね(笑) -
初夏
変わった鳴き声の鳥がおり
姿は見えなくて
その声が美しいので
気になっていた
色々調べて
どうやら「オオルリ」らしい
今は渡りの時期で
南アジアまで飛ぶそうだ
そこから…
なんとなく鳥が気になり
川で見かける鳥を調べたり
これがなかなか楽しい
季節の変わり目
気圧も変わるし
更年期障害もしんどいけど
アオサギやカワウの特性
ムクドリに似た鳥がおること
沢山の種類があり
いちいち感心しながら見ている
オオルリのさえずりが聞けるのは
また来年
なかなか外には出られんけど
それで気付く事もあるんだな
-
人は誰でも死ぬ
これは避けられないし
ギネスに載っても
そのうち死ぬ
長生きしない私は
死が少し身近になり
これからどうしよう
と言うか
どうしたら楽しくなるかなーって
剣道は好きだ
好戦派なので
ゾクゾクする
でも
思っていた以上に
人間関係が難しい
楽しいのに
仕事をしていた頃に
悩んでいた事と変わらない
異端を排除する感じがある
人が怖いな
一人で鳥を追いかけている方が
楽しいのかも知れない
コロナ禍で
自身が老け込んだのもあるかな
もうずっと
ODはしていない
あれはね
成功すればラッキー
失敗すればその治療はかなり苦しい
さらに…かなりの額を請求される
保険は使えないのである
私…何してんだろ
-
母はよく他人を笑っていた
「◯◯さん 朝から一生懸命花に水をやってたの」
「でも昼から雨でしょう」
「笑っちゃう」
何がおかしいのだろう
「◯◯さん あんなに洗濯して」
「取り込むの忘れてるの」
「笑っちゃう」
他人の失敗が楽しくてしょうがないんだね
だから
ここで笑っちゃダメってとこでも
笑っちゃう
だから私も思う
今日は沢山の洗濯をした
それらをベランダに干す
雨が降ったら
誰かに笑われるのかなって
花の苗を植える
ゴミを出す
日常の細かい事全て
誰かに笑われているのかなって
そう考えると
すごく苦しくなって
呼吸もしたくなくなる
泥沼にいる
何をしても
楽しいこと
元気なこと
素直に喜べるようになりたい