忍者ブログ

踊る患者日記

双極性障害Ⅱ型なんだけど剣道を再開したなおっちの日記です

焦り
いわゆる・・・
コロナ鬱からは抜けたようだ

それでも

やる気満々かと言えば
そこまででは無い

毎日を何となく過ごしている感じ

今は特別な事は何にも出来ないし
淡々と生きていて
きっと表情も乏しいだろう


そして ここに来て焦りが出て来た
正直かなり焦っている

前から言っている事だが

稽古が出来ない日が続いており
夏に級審査を控えている


それまでの稽古は?

道場が再開し 稽古はするものの

身体は付いて行けるのか?

そもそも・・・受審出来るのか?

次回の審査会まで延期かも知れないな・・・


せっかく稽古して来たのになぁ
とは思わない

キツイ稽古の中で身に付けた様々な事

中には一人では出来ない事も沢山ある


だからこそ・・・焦る

YouTubeでためになる動画を見たり
小手の紐の正しい結び方を勉強したり
袴のたたみ方ももっとちゃんと覚えないと

出来る事はあるけど
やはり稽古がしたいのだ

剣道愛などはまだ無い
あるかも知れないけど分からない

ただ稽古をしないと焦るし
なんだかどよんとして来る

この気持ちは何だろう

このご時世

私のこの気持ちは我儘かも知れないな

うん 我儘以外の何物でも無いだろう

焦るのは 自信が無いから

いつでも稽古が再開しても良いように

今はしっかり準備をしよう


この騒動が落ち着いたら・・・

何がしたいって 

稽古しか思い浮かばない

稽古で大きな声を出すのは
邪気を祓う意味もあるらしい

私の胸のモヤモヤは・・・

邪気が溜まっているからかも知れないな

まともな人間でいるためにも
必要なんだと改めて思う

稽古は心の洗濯だから
















PR

コメント

コメントを書く