忍者ブログ

踊る患者日記

双極性障害Ⅱ型なんだけど剣道を再開したなおっちの日記です

基本
剣道を始めてから 一年が過ぎた

さすがに基本は何とか形になってきたと思う

しかし・・・苦手なのは

合わせ技

山氏は言う
「はい次は!!面 体当たり 引いて͡小手 引き面をして その後面!!」
とか・・・

これがなかなか覚えられない

面打つ 体当たり・・・次何だっけ・・・
ってなる

これは私の頭が足りないだけなんだけど

あと・・・30本の切り返しとかね
これがかなりキツイ

どんどんどんどん厳しくなってくる

最初の優しさはどこへやら・・・
マジで痛い事もしょっちゅうだし

耳キーン 小手もらってあざ

それでも
ここで一生懸命になれば

きっと

何かはあるだろう

それは自信なのか 希望なのか 誇りなのか

正直 今の私には何も無い

この厳しさの先に 絶対に何かあるはず

宝探しの冒険みたいだ

お金を出して手に入るもの
コツコツ努力をして手に入るもの

どっちが大切なんだろう

すごく高い時計を自慢してばかりの友人がいた
興味の無い私

それだけじゃなくて ちょっと問題があり

もう会わないだろうな

私は私の欲しいもの
手に入れたいもの

手に入れるために
身体も脳も使っている

今は基本・・・まだまだだ

まだまだ全然足りない事だらけ

こんな私に・・・とことん教えてくれる

ここはこうして・・・竹刀をまっすぐに構えて

とか

上段の方達って 本当はもっと上を見てるんだろうなぁ

それでも 足を止めて指導をしてくれる

すごいなぁ・・・道場って


そしてこれは事実なんだが
剣道はイケメン率が高い

これは余談・・・(笑)






PR

コメント

コメントを書く