忍者ブログ

踊る患者日記

双極性障害Ⅱ型なんだけど剣道を再開したなおっちの日記です

なんとなく検索したら
「剣道 在宅稽古」

これでYouTubeで検索をしたら

沢山の動画があった

おぉー!!素晴らしい
ありがたいなぁ・・・

皆さんそれぞれに工夫をして
しっかり稽古をしている!

これなら天井に当たらないとか
体がブレないとか

参考になるわー

ちょっと体幹がブレてる感があったので
ちょこちょこやってみよう

皆さん稽古がしたいんだなぁ

ちょっと焦り気味の私にはうってつけ

新しい稽古と審査会の稽古
これなら両立出来そうだ

正直コロナも心配だが
それ以上に剣道の事を考えている

考えれば考える程焦るし
自信も無くなっている状態

道場再開までは 
後回しにせずに 在宅稽古をしよう



さて・・・
ふと思ったのだが

気が付くといつも身体に力が入っている
特に首と肩と背中
そういう時って呼吸も早い・・・

そりゃ凝るわ

何故だろう 
この癖はずいぶんと前からだ

たぶん

ずっとずっと昔から
何をやっても母からダメ出しされていたからかな

子供の頃から大人になってもね

少し油断をしていると
突然のダメ出し
そして叱責

父も突然おかしな行動をする
変な事を言う

家族だったんだけど
気は抜けなかったし

力が入る・・・と言うより
萎縮していたのかな

父 母 と連絡を絶っている今

力を抜いて 呼吸もゆっくりして

自分の好きな事をして行こうと思う

それって我儘なのかな

私は防衛だと思っているのだが


あー 早く道場で稽古がしたい!!

今一番好きなことだから









PR

コメント

コメントを書く