忍者ブログ

踊る患者日記

双極性障害Ⅱ型なんだけど剣道を再開したなおっちの日記です

子供達が大きくなって
デカは24歳になった
チビは19歳

ここまで色々盛り沢山だったが
ひとまず生きている
無事で何よりだ

手放しで気楽とまでは行かないものの
義務教育の子を持つ保護者の役割からは解放された

その一つが

恐怖のPTA

子供達が保育園の頃は
3回役員をやったり
積極的に参加をしていた

保護者の皆さんは
例外無く忙しい方ばかり
よって
何もかも早く決まり
無駄が無かった

無駄な行事や集まりも無かった



小学校や中学校となるとそうは行かない

どうしてこんなに面倒なの!?
と、何度も思った

ママ友作りに必死な方も居れば
知らない人からいきなり
「あの人はニコニコして近付いて来るけど気を付けて」
なんて言われたり
いや・・・あんた誰?
と、不思議な事だらけだった

仕事を休まなければならない事も度々

親睦会、校内パトロール、役員会、その他・・・

ふと気付いたのは
下らない集まりには、必ずボスがいる

派手で、声が大きく、中央付近に座る、暇
そして
私の病気を知ると、憐れんですり寄って来る
何かちょっと怖かった

子供達の在学中は我慢していたが
今は全く何の付き合いも無い
憐れんですり寄って来た人も

子供達が大きくなって良かった~と、心から思う

この年齢になると
シンプルに生きたいと思う

今、色んな意味でスリム化し
ずいぶんと楽になったように思う

何が大切か
何をすべきか

体力も落ちて来た今
見極めて実行しなければ・・・やってられない

より良い50台に向けて
シンプル人生に拍車がかかる




PR

コメント

コメントを書く