-
道場の会長さんに
病気の事を話したが
あーあー
言うんじゃなかった
上手く嘘をつけば良かった
今までそうして来たように
道場にも行きづらいなぁ
メジャーな病気なら
少しの理解はあるだらう
100人に1人の罹患率ってどーよ
絶対に分かってもらえないし
何なら誤解をされているかも
はぁぁぁぁぁぁ
今日はなんだかんだで
最悪な程の不機嫌
もういいかな
何もかも
PR -
道場の会長さんに
病気の事を話した
ずっと隠しておきたかったけどなぁ
隠しておけなくなったのだ
隠す=嘘になる事もあり
やはり嘘は良くないよ
一時しのぎに過ぎない
頭のイカれたおばちゃん
なんて思われたら嫌だけど
嘘つきよりは良いかな…
他言無用を頼んだけど
どこかで漏れたら嫌だな
更に
右手の状態が悪い
母指CM関節症の他
小指の付け根から手首までが痛い
整形外科でレントゲンを撮影
「重い物は持たないでね」
いやいやいや
無理に決まってるじゃん
ベテラン主婦なんだから
はてさて…
どうしたものか -
6月に入り
稽古に参加している
2人だったおじいちゃんが
4人になっており
人見知りの私は
ちょっと緊張
ところが
とにかく丁寧に指導して下さる
オススメのYouTubeチャンネルも教えてくれて
おじいちゃん…ナウい
上段の皆さんも
以前と変わらず…
本当にありがたい
55のおばちゃんの挑戦を
バカにする事など無い
昨日は沢山ほめて頂けて嬉しかった
この年齢になり
ほめて頂く事なんてほぼ無いから
稽古はやはりキツイ
夫は
「稽古に行く事に重きを置いた方が良い」
と言う
「剣道をしている方が 目が違う」
だそうだ
キツイけど そりゃ疲れるけど
何だろうな…
止められない魅力がある
不思議だ
ただ…女性が入ってくれないかなー -
生きているだけなのになぁなんでこんなに疲れるのかなデカもチビも自立し夫とアルと私の暮らしちょっと色々片付けてみたあちこちからデカやチビからの手紙が出てきたどうしてかなぁ…もっと返事を書いてあげれば良かった後悔と自己嫌悪で読むとつらくなる家事と仕事と育児と病気それでも何か出来たはず取り戻せないものってあるんだな
-
そんなもんはねぇ
無いのよ
ある医者は言う
「お酒は止めてね」
リアル医は言う
「タバコは止めてね」
おっしゃってる事は
いちいちごもっとも
ちょっとぐらいは許してよ
ちょっとじゃないけどさ
70歳までは生きられないわけで
好きにさせて欲しいな
なーんて言ったら
医者はどんな顔をするかな
いくらお世話になっても
絶対に分かり合えないし
信用が出来ない
そういう人は
すぐ近くにいるんだよね